【投資への第一歩】お金を貯めるには

お金

【目標設定】どこまでお金を溜めればいいのか

【FIREしたい場合】

  • 一か月の支出を算出 例えば、すべての支出が20万円の人の場合
  • 一か月の支出×12か月×25年分 20万×12×25=60,000,000円 (目標金額)
  • 株式等で運用する
  • 目標金額が溜まれば、溜めたお金の年間4%取り崩して25年生活できる

私はFIREを目指していないので、5年で新NISAの限度額を溜めることを目標としている

家計簿をつけてお金を管理する

私は「マネーフォワードME」で家計簿管理している
以前は無料ですべての機能が使えたが、現在は無料版は制限されている 
私は、管理している口座が多いので、有料版にしているが、本気で節約したい方は不要な口座を解約して4件までまとめると良い
https://moneyforward.com/me

おすすめ家計簿アプリ マネーフォワード

料金・特徴

無料会員スタンダード資産形成アドバンス
料金 *10円月額
500円
年額
5,300円
月額
980円
年額
10,700円
特徴お手頃価格で家計改善も資産管理も積極的な資産形成をする方に
マネーフォワードの料金

アプリ版・Web版で使える機能

無料会員スタンダード資産形成アドバンス
データ閲覧可能期間*2過去1年分制限なし制限なし
連携可能数4件まで制限なし制限なし
グループ作成1件まで制限なし制限なし
連携口座の自動更新頻度高い高い
連携口座の一括更新 *3×
カードの残高表示×
家計資産レポート×
資産内訳・推移グラフ×
広告非表示 *4×
CSVダウンロード×
使える機能

固定費を徹底的に見直し

【主な固定費】

  • 家賃 
    無駄に広い家に住んでないか?周辺と比べて家賃相場は? 

  • ないほうが良いが、どうしても車が必要な人は中古車で十分 新車をカーリース・サブスクで購入するのはやめよう
  • 通信費
    LINEMO、UQモバイルなど、三大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)以外へ変更
  • サブスク
    クレジットカードの支払いを確認して、使っていないので払い続けているものがないかチェック

私の状況は、、、出来てません。。。
家 → 十数年前に購入して、変動金利で75歳までローン残ってます
車 → 7年前に日産セレナを新車で購入 これはあと7年は乗ります
通信費 → はい、auです
サブスク → つい最近までYahooプレミアム会員払い続けてました、、、
いま契約しているサブスク、アマプラ、アマゾンミュージック、マネーフォワード有料会員、ウェザーニュース有料など、、、

変動費の抑え方

  • 食費
    外食やめて、自炊しましょう! 健康にもよい
  • 嗜好品(お酒、たばこ)
    家計簿をつけると、控えようという気持ちになります
  • 美容院 
    女性は、化粧水は不要(成分はほぼ水) ワセリンがオススメだそうです
    男性は、1000円カット(今は値上がりしていますが、、、)
  • スマホ課金
    はまると搾取され続けます 一日も早くやめましょう 
  • ジム
    めんどくさくていかなくなります 筋肉マッチョになりたい人以外解約しましょう!
     運動したいなら、家で腕立て、腹筋、外でランニングでお金かかりません

私は固定費はゆるーくしている分、変動費は徹底的に抑えるようにしてます
ほとんど外食しませんし、コンビニで買い物もしません 
昔はジムに行っていましたが、ランニングしています

タイトルとURLをコピーしました